kouri island


 今年の2月に橋が架かった本島北部の島、古宇利島へ梅雨明け記念に行ってきました。最近景観が悪いなあと思うようになってきてしまった本島の中でも綺麗な海ランキング上位行きそうです。


橋の下部に海の青さが反射してキラキラと光り、ビーチではバシャバシャと遊ぶ子供の姿。本気でなにもない島ですが、出来るだけこのままであってほしいものです。橋が架かったことでかなり変わってきてしまうんでしょうけどね。


拡大すると壁紙対応の1024×768pixelになります。



えーと、いろいろ書きたいことあるんですが、あまり書くとまた水族館、動物園熱が出てきてしてしまうので、さらりと。


 意外といえば意外かもしれませんが、初めて美ら海水族館へ。美ら海になる前の海洋博記念公園時代の水族館には行ったことがあるのですが、さすが出来て3年すら経っていない水族館なので中は非常に綺麗。珊瑚の生態展示、これがよかった。天気が良かった影響もあってガンガンと日光が入ってきていて生きたままの珊瑚が美しく、気持ちいい空間です。が、解説が非常に少ないように感じました。それぞれの水槽には魚の名前などが分かるプレートが冊子の形でおいてあるんですが、数も少なくデザインも開けにくい。沖縄名が書いてあったりと工夫はみれますが、ここは当然大きいサインを用意すべきでしょう。解説が聞けるタイミングの人も多いとは思えませんし。魚の名前も合致しにくく、ただ「綺麗だねー」で終わってしまうような。


 ジンベイザメとマンタの水槽はもちろんいろいろなところで紹介されているので、ご存じの方も多いと思います。大きい水槽、大きい魚、ゆとりのある見学スロープなどここはさすがに良くできています。でも水族館全体のテーマは大きく分けて「珊瑚」、「黒潮」、「深海」の3つのみと意外とこじんまり。


二回以上行くとお得になる年間パスを買ったので(3600円)、沖縄にある中で国際競争力の最も高いこの施設を題材に今後じっくりと見ていこうかと。にしても外では立体駐車場を建設していて人気はものすごく実感。しかも予定では6月末って書いてあるのに工事の人「8月末に出来るかなー」って言っててウケマシタ。あとおみやげ屋が・・・とまあ話は尽きませんので、また今度。


写真は同じような写真を見たことがあると思いますが、ジンベイザメの泳ぐ大水槽「黒潮の海」です。壁紙対応です。