旧暦の七夕


昨日の日記にも書いたように沖縄は七夕を旧暦で祝います。
おそらく中国文化の影響が今でも強く残っているからでしょう。短冊に願い事を書くこともしますが、それよりもお墓の掃除をして盆に帰ってもらう準備をする日、という認識が強い感じ。なのでこの日のお墓の前には車がいっぱい止まっています。


調べてみると七夕の日は内容は違えどアジア全体で共通のお祭りなんですね。民俗学をやる上で格好の対象になっているみたい。
http://astro.ysc.go.jp/izumo/tanabata.html


おりひめひこぼしとの恋物語バージョンの七夕は現代的、都会的なロマンチシズム重視の価値観に合っているのでアジア中で流行っているのでしょうね。


写真は記事と全然関係ない先月の津堅島のビーチシリーズ。ビーチの写真ではありがちな構図だけど、やっぱり安定する構図だなあと感心。



朝もはよから家の前でモーターパラセーリングが飛び回っておりました。なんでも3000メートルくらいまであがれるらしい。地区住民割で安くして貰って今度体験してこようかな。