日本

AIひばりの意味

https://youtu.be/nOLuI7nPQWU 生前の美空ひばりの音声を使ってヤマハがボーカロイド化し、AI版の美空ひばりとして秋元康作詞の新曲を歌わせるというNHKの大型企画。 端的に言って生前の映像を元に作られたCGは作り物として認識できるけれど、歌の方は相当本…

日鉱記念館

日立の源流、日鉱の記念館を訪ねてきました。 もちろん元鉱山ですので当たり前なんでしょうけど、驚くほど山の中にあります。 山中にあるとはいえ、非鉄金属鉱山らしい気合の入ったステインレス銘板を見た時点でただならない気配を感じていましたが、予想通…

庄内は天国(6)青山本邸

遊佐町には北海道に渡り鰊漁で大成功を収めた青山留吉さんのお家が保存されております。ここが相当良いんです。明治の地方の富豪の繁栄っぷりが今の世にもしっかりと伝わってまいります。この天井の高さで平屋建てですからね。天井高すぎ。 <https://www.yu…

庄内は天国(5)MEGA STATION

日の出温泉からちょっと行ったところに羽越本線一の秘境駅、「女鹿駅」があります。こちら、「MEGA」駅と読みまして、まさに「MEGA STAION」です。 ちなみに畑作業を朝の6時半からしている現地のおばあちゃんに女鹿駅のことを聞いたら昔は使ってたけど、今で…

新宿西

新宿でちょっとした試験があって、試験後に駅まで。 新宿の西口、高層ビルのあるエリアからさらに西に行ったところに神社があるんですね。 熊野神社。 新宿中央公園。浄水場の隣にできた公園ですから、きっと昔はこんなに木が大きくなかったんでしょうね。 …

庄内は天国(4)山居倉庫

とにかく、米が多い庄内地方。結構な広さの平野と豊富な水があるため、古くからの米どころ。 そんな庄内のシンボルが山居倉庫。明治26年(1893)に建てられた米専用保管倉庫です。収容能力は10,800トン(18万俵)。背後にケヤキ並木、内部の湿気防止に二重屋…

庄内は天国(3)土門拳記念館の建築

土門拳の写真については多くの人が語りに語ってきたと思いますので、ここでは割愛。強いていうならば私は人物ポートレートシリーズが大好きです。 酒田市で生まれた土門拳が、作品の全てを寄贈し、それらを展示する写真美術館を作ろうと建てられましたのが土…

庄内は天国(2)クラゲは宇宙

私、正直、クラゲ大好きです。 なのでクラゲ展示にこだわった水族館は昔から待ち望んでおりまして、加茂水族館がここまでになる前から行ってみたかったんですが、もうね、やっぱり今となっては館内は芋洗状態でした。 開館20分前の加茂水族館。GW中の平日で…

庄内は天国(1)

今回から複数回シリーズで取り組んでいこうと思う、庄内地方。 まず最初は庄内地方で最も集客力のあるこちらから。 「鶴岡市立加茂水族館」こちら、漫画「モテキ」にて、主人公といつかちゃんがデート風味な感じで訪れるところでもおなじみ。クラゲの展示で…

とりあえずの庄内地方

とにかく庄内地方が素晴らしかったので、先に写真だけ載せます。 冬と春と夏が同居する変化に富んだ自然。平野では田植え間近で夏の気配、少し上ると春爛漫の花満開、さらに上るといまだに銀世界。 さらにご飯が美味しい庄内。海はあるし、畜産、酪農、米、…

桜思い出し

今年の桜の旬、信じられないほど短かったですね。 本日、4月16日ですが、去年は今日でも桜まあまあいけてたはずです。 しんじてないでしょう?じゃあちょうど一年前の写真を出しましょう。 どん! ほら! ということで今年の桜、神様、もう少しだけ。 浜町の…

3月の頭の頃

今や昔、3月の頭の頃。この頃はまだまだ寒かったのに、今週はもう初夏かというくらいの暑さ。 いやあこの時期の気温の変化って半端ないですよね。 春の霞を目の当たりにすると冬のクリアな光が懐かしく思えますね。 こちら東大農学部でございます。 初めて丸…

MONKY ISLAND

行こう行こうと思ってて行けてなかった横須賀沖の無人島猿島に。 横須賀から1時間に一本の頻度で船が出ております。 こちらのかっちょいいふねでいざ出発。オトナ往復で1300円です。 途中、名前から完全にマグロ遠洋漁業用の大型船の姿が。あえてここで下ろ…

日本科学未来館の凋落

東京お台場にある日本科学未来館。 開館したのは2001年。それまで国立科学博物館の古ぼけた展示しか知らなかった私にとって、ここの展示は非常に先進的かつ量が多く、ボランティアやインタプリターの配置数、雰囲気も素晴らしく、新時代の科学館が出来たな、…

HAMAの誇り

わが故郷横浜の誇るみなとみらい21地区にいってまいりました。まず最初に向かったのは大さん橋。ここは横浜が世界に誇る旅客船ターミナルです。 普段はイベントなどを行っているこちらの大さん橋terminalのホール。この日が人気なくイスが置いてあるだけでし…

新生姜ミュージアム

栃木市にある岩下の新生姜ミュージアム。 わたくし、2年前に初めて新生姜を食べてから新生姜が大好き。 食わず嫌いはいけませんね。生姜なのに柔らかく、飽きの来ない味。 とにかく美味しい新生姜。 そんな岩下の新生姜ミュージアムが栃木市に出来たと聞いて…

会津グランドツーリング

年末年始は子供達と北海道に行こうと思っていたものの、年末から熱が出たり下がったり出たりという症状が続いて、残念ながらキャンセル。しかし年明けにはほとんど良くなったので、せっかくの休みなので雪深いところに行こうということで会津に行ってまいり…

あけましておめでとうございます

2018年、始まりましたね。 このブログはそれほど変わらず、今までの通り、続けていければと思っております。 ではでは、みなさま今年もよろしくお願い申し上げます。

昭和60年の瞬間パック 長野市少年科学センター

全国に科学館は数あれど、2017年にここほどブラウン管が現役な科学館も無いはずです。 骨董的な価値すら芽生えている、それが今回ご紹介する長野市少年科学センター。 入り口のかなりカチッとした明朝体に出迎えられて中に入ります。 最初に目には行ってくる…

埼玉 川の博物館

埼玉に川の博物館という荒川をテーマにした博物館があります。 ここが相当良かったので、ご紹介いたします。 季節はもう晩秋。月日が経つのはなんとも早いですねえ。2017年ももうすぐ終わろうとしております。 さて、川の博物館です。 こちら埼玉県、寄居に…

江戸東京たてもの園

小金井にある江戸東京たてもの園。古い住宅、例えば茅葺き屋根の家を移築した施設って結構ありますが、大正昭和の住宅とかを移築したのって意外とないんですよね。 そんな谷間の時代の建築を垣間見ることができるのです。 21エモンで昭和村っていうエピソ…

浜町エリア

日本に帰ってきて早2年。まだ2年。いろいろな感じ方があるけど、日本の良さは四季がはっきりしているところだと思う。同じ場所でも季節で感じ方が違う。 浜町駅から会社までの通勤タイム。朝の時間が一番綺麗。 この時期はちょうど逆光になる場所がたくさ…

11月くらいになると東京も木々が色づいてくる。 これがやっぱりいい。WATAKUSI、沖縄、タイと10年間もこうした紅葉とは無縁の場所で過ごしていたので、尚更感動します。 今年の秋はしっかり紅葉を見ていきたい。そんな風に思います。

喜界島が好き

皆様、喜界島ってご存じでしょうか。 奄美大島の東にある島です。最近この島に仕事で行くことが多いのですが、沖縄の島とも本州の島とも奄美の島とも違う、独特の落ち着きを感じるのです。多分、種子島が雰囲気は一番近いと思うのですが、位置はより南なので…

ホテルニューアカオ、最高。

今回は社員旅行で行ったので、ホント、じっくり見ることが出来なかったんだけど、熱海のホテルニューアカオが最高だったので、ほんのちょっとさわりだけ紹介したいと思います。 昭和感、その中でも東宝映画的ゴージャス昭和に関しては、絶滅の危機に瀕してい…

東京国立博物館

国立博物館といえば国立科学博物館だった私は一度も行ったことがなかったのが、東京国立博物館。 社会の教科書に載っているような展示に期待して行ってまいりました。 上野の駅を出て割合近いところにあるのが国立科学博物館。子供の頃から博物館といえばこ…

千葉港クルーズ

かみさんの実家から懸賞で当たった千葉港クルーズへ。 これ以上無いってくらい真正面のカモメ。 スゲえ元気の良さそうなクレーン。 クルーズ中はカモメへのえさやりが一大エンターテインメント。 DP3でクレーンを撮ると、操縦室のカレンダーまで写る。 CGCの…

千葉の1日

北朝鮮がミサイルを撃ちまくっているこの頃、何とものんきな1日を過ごしております。 小湊鐵道高滝駅。 市原市の誇る湖畔美術館。石の卓球。石野卓球。明らかに故障中。 辺鄙なところにあるけど、かなり楽しい美術館。 併設されているピザ屋さんのピザは一級…

ある夏休みの1日

かみさんの実家へ。 木更津の名店、ラーメン友利のちゃんぽん。 とにかく、ここは仕事が丁寧。丁寧に料理を作ると、気持ちいいしやっぱり美味しい。 けずりいちご屋川久のかき氷。巨峰。 ここはシロップの違いでかき氷ってこんなに美味しくなるんだという発…

江戸川花火大会2017

今年もやってきました!江戸川の花火大会。 わが篠崎駅が一年に一回だけ地獄のように混む日。その中で自宅の屋上で快適に見られるという至福。 このためにここに住んでいるといっても過言では無い! 去年の様子はこちら⇒江戸川花火大会2016 - Yの王宮 という…